悩みに悩んだ慢性の肩こり。いつもいつも気になっていて頭に常に存在していたのに、気づいたら忘れているように!
まさか自分の肩や腕の使い方がかたこりに関係していとは思わなくてびっくり。
肩こりが改善されただけでなく、肩こりになりにくくなるコツも知れた。
肩こり、首こりがひどくて、なのに足やお腹まで関係する?とおもった。でも、肩や首も他がうまくいかないから、こって固め支えてくれていたことを知った。
コリさん、今までありがとう。
体を感じれることが苦手だったけれど、自然と「これなのかな?」と思えるように。そうなったら、今まではすごく疲れてヘトヘトになっていたのが、その前に気づいてケアしてあげられるようのなった。
表現力を高めるように言われても、なかなかどうすればいいかわからなかった。けれどロルフィングを通じて自分の身体能力が高まり、自分と身体とまわりの空間との関わり方を学んだことで、各段に表現力が上がった。
フォームを治そうとすると、どうしても力がはいってしまったりしていて、フォームの改善=パフォーマンスの向上ではなかった、ロルフィングで身体のバランスが整い、無駄な力を使わなくなったことで、自然にフォームの改善につながり、それとともにパフォーマンスも向上した。
疲れない歩き方をしたい
歩くと足がすぐ疲れてしまって歩くのが苦手だった。それが、歩くことが楽になり、楽だけでなく気持ちよくなりよく歩くように。大好きなディズニーランドも、前はいった翌日には疲れはてていたたけれれど、今は翌日に足の疲れを感じなくなった。
<体験談その2は、日本ロルフィング協会の記事より>
ロルフィング荻窪spot
・東京都杉並区荻窪5-16ー7 エルシオン荻窪304 共有サロンスペースHANA内
(JR荻窪駅西口出口 徒歩2分)
ロルフィング茅ヶ崎spot
・神奈川県茅ケ崎東海岸2-1-39 旧スペースLUCICA内
(JR茅ケ崎駅徒歩5分)
ロルフィング阿佐ヶ谷spot
・東京都杉並区阿佐ヶ谷2-5-7 ARKHOUSE阿佐ヶ谷103号室
共有スペースsdimple阿佐ヶ谷内
(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩4分)
不定休、完全予約制、10:00~22:00
MAIL: info@rolfing-refine.com
☆お問合せ、お申込み専用のページもございます
TEL: 090-3056-7802(直通)
すぐに電話に出られない時は、恐縮ですが留守電にお名前とメッセージをお残しください。