ロルフィングと感覚のセッション【感覚の側面から】

こんにちは。ブログをみていただいてありがとうございます。荻窪・ロルフィング ロルフィング リファインの田島です。
機能面でのロルフィングについていくつかお伝えしました。
ただ、ロルフィングを受けに来られる方の中で、ロルフィングの独特な感覚、瞑想に似た状態を求めて来られる方もおられます。
ロルフィングでは機能面など幾何学的に考えず、施術者の感覚でアプローチする方法が主体となります。言葉で表現するのは難しいですが、施術者が頭で思考せずにクライアントさんの身体の動きの変化を感じとりながら筋膜に施術していくことで、クライアントさんもその変化が伝わり、感じてもらうことができます。
「とても繊細なタッチでした」と感想を伝えてもらうことが多くあります。
ロルフィングセッションを終えた後には、クライアントさんの頭と気持ちもスッキリとしますが、施術者もスッキリとした状態になります。
理学療法とは異なった施術の感覚となります。
ブログをみていただいてありがとうございました。
荻窪・ロルフィング ロルフィング リファイン 田島